ひなまる

乳酸菌生産物質入りお味噌

調味料は発酵食品の本ものを

たくあん漬け・みそ漬け・梅干などのように長い間かかって漬けこんだ発酵食品は、腸の有効菌を育て消化吸収を助けるので、虚弱者にも保健の為にも欠かせない大切な食品です。

みそ・しょうゆも同じように発酵させて作るものですから、これも整腸作用を促進する大切なので、この中に含まれるバクテリアや酵素は長い時間をかける程多くなってその働きが活発になりますから、熟成期間の長いもの程身体にとってもプラスになりますから古いもの程薬効があります。

ことに病弱者は体内に宿便をためこんでいる人で、慢性化した病人程体のもとの細胞に活気がなく腸が汚れています。

難病者程、腸をまず大掃除する必要があります。

腸の働きが正常だと肝臓・腎臓の解毒作用もスムーズにいきます。

わかりやすく申し上げると、病気を治すのも健康でいられるのも超からといってよいのです。

そして肝・腎も元気で全身が活気づきます。

そのために大切なのは発酵食品で、長いことねかせてつくった食品は重要なのです。

みそ・しょうゆは毎日使う大切なものです。

ことに病人にとっては重要です。

自然栽培の材料を使った自然発酵の天然熟成のもので古いもの程、効力は大きいのです。

「家庭でできる自然療法」より

 

家庭でできる自然療法

 

 

よい味噌はよい材料から

味噌の成分は、水分・炭水化物・たんぱく質・脂質・灰分などで、ビタミンやミネラルも含まれ、味噌は栄養豊富な優れた食品です。

ご紹介させて頂く“桜みそKS入り“の材料はこちらです。

米・・・・天草産の無農薬コシヒカリ

麦・・・・国産のはだか丸麦

大豆・・・阿蘇山のフクユタカ

塩・・・・沖縄の塩(シママース)

      +

             乳酸菌生産物質

 

お味噌汁を飲むことが日常になりました

実はわたくし、あまりお味噌汁が好きではなく、自分で作ることはなかったのですが。

このお味噌に出会い、日々の食卓にお味噌汁が登場することになりました☆☆

なんとも優しいお味なのです♡

そしてスーッとするのです。

外食の次の食事の時なんかに飲むと、「流してる〜(悪いものを)」な感覚になり、空腹の時なんかに飲むと、「沁みわたる〜」な感覚になります。

 

一生物のみそ床

糠漬けに何度も挑戦するも、お世話ができずにすぐアウトにしてしまっていたのです。

の上に、糠漬けってそんなにたくさん食べれない。

“みそ床“、美味しいレシピを随分前に習っていたのですが、なんせお味噌汁が嫌いなので、なんとなく作る氣にもなれずにいたのですが、この“桜みそ“に出会い作りました。

いい〜〜〜〜〜!!!!!

何が便利って、お野菜だけではなく、お肉・乾物・たまご・チーズなどなど、何でも漬けておけるのです。

みそ床レシピと活用法はまたいずれお伝えしたいと思います。

これ、冷蔵庫が使えない、ガスが使えない・・・などの緊急時にもきっと重宝です。

 

製造者のお話

“桜みそ“には、“乳酸菌生産物質入り“と“なし“のどちらの商品もあります。

製造者の田口みそさんによりますと、「乳酸菌生産物質を入れた桜みそは、中の菌が元氣で若く、たくさん増える」と言われているとか。

 

材料にこだわり、糀を作る手法は昔のまま。

そんな手作り無添加の「桜みそ」に、乳酸菌がつくりだす「バイオジェニックス」を加えることで、さらにまろやかで元氣なお味噌となりました。

乳酸菌生産物質入り桜みそ

 

新しいものが入荷しましたので、賞味期限の迫っている物をお安く販売しています

賞味期限2023.12月の物をお安くしております。

通常価格 1,361円(税込)→864円(税込)

新しいく届きました商品の賞味期限は2024.4となっております。

 

自己紹介にも記しておりました様に、食料品店の娘として育って参りました。

中学生、高校生の頃までは、賞味期限なんてほとんどの商品に記載がなかったです。

缶詰・塩・砂糖・調味料類・お酒・お味噌・お米・などなどなど…

なので、自宅で使う物に関しては未だにあまり氣にしておりません。

「私も氣にならない!」の方は、賞味期限が近くなっておりますお味噌でお試しください。

 

2023.12商品 はこちら

2024.4商品のはこちら

 

波動測定結果

“乳酸菌生産物質入り桜みそ“と“桜みそ“、そして“市販のみそ“の波動測定の結果があります。

 

乳酸菌生産物資入り桜みそと市販の桜みその波動測定結果比較表

 

良い材料で作られた物は普通の物よりも高いですが、そこに乳酸菌生産物質を足すと、また波動が高くなります☆☆

「お料理にひなまるをシュッして下さいね!!」と申し上げる理由はここにあります。

波動が上がると、美味しく(まろやかに)なります。

波動の高いものを取り入れると、自ずと躰の波動も上がります。

波動を下げる物に溢れている(溢れさせられている)昨今、日常いつも食している物に「ひなまるシュッ」として頂くだけで随分と変わります♡

 

コメントは受け付けていません。

特集